
1.事業目的および内容
ウクライナへの軍事侵攻から3年が経過し、ウクライナを取り巻く状況は依然厳しいところです。ウクライナ避難民へのアンケートから、戦争が終結してもしばらく状況を見る、このまま日本で定住を考える、という意見を合わせて、9割以上が日本に残りたいと回答されました。今後も日本で生活していくためには、就業や日本人とのつながりを持てる機会が重要になってきます。
ただ、合同企業説明会形式だと、ウクライナの方々にとってはあまり効果がないようであることが今までの知見で分かっていました。そこで、日本財団の助成プログラムの支援を受け、就業支援を目的とした、ウクライナ避難民と日本の経営者・人事担当者と話す機会をもうけるビジネス交流会や就業に役立つスキルを提供するセミナーを実施いたしました。
2.方法
求人紹介では、企業の方には可能な限り交流会に参加していただき、ウクライナ避難民からの質問に直接お答えいただくなど、コミュニケーションが取れるようにいたしました。
また、日本で仕事をするための基本的なルール、履歴書の書き方のレクチャー、ビジネスで使う日本語トレーニングなど、就業に必要なことを実施いたしました。
期間:2024年8月~2025年3月(計9回)
場所:東京渋谷8回・大阪1回
方法:ハイブリット(現地及びオンライン開催)
対象:ウクライナ避難民、日本の経営者・人事担当者、日本語講師、日本人心理カウンセラー
3.実施状況
120名以上のウクライナ避難民の方が参加をされました。特にビジネスで役立つ日本語トレーニングは、現地に来れない方もオンラインで参加され、分かりやすいと大変好評でした。
ウクライナ避難民を支援している団体の方も見学に来られ、仕事に役立つスキルの高いトレーニングであるとおっしゃっておられました。
2024/8/30ビジネス交流会
https://www.mhea.or.jp/ukraine-himawaricenter/info_51.html
2024/9/27ビジネス交流会
https://www.mhea.or.jp/ukraine-himawaricenter/info_52.html
2024/10/14ビジネス交流会
https://www.mhea.or.jp/ukraine-himawaricenter/info_53.html
2024/11/22ビジネス交流会
https://www.mhea.or.jp/ukraine-himawaricenter/info_54.html
2024/12/16ビジネス交流会
https://www.mhea.or.jp/ukraine-himawaricenter/info_55.html
2025/1/10ビジネス交流会
https://www.mhea.or.jp/ukraine-himawaricenter/info_56.html
2025/2/13ビジネス交流会
https://www.mhea.or.jp/ukraine-himawaricenter/info_57.html
2025/2/15 大阪ビジネス交流会
https://www.mhea.or.jp/ukraine-himawaricenter/info_59.html
2025/3/4 ビジネス交流会
https://www.mhea.or.jp/ukraine-himawaricenter/info_58.html
4.効果など
当初、ITスキルセミナーを予定しておりましたが、ヒアリングの結果希望者が少なかったこと、すでにITスキルをお持ちの方は仕事をしていたり、専門学校に通っておりました。
むしろ、日本語学校では教わらない、仕事で使う日本語トレーニングでは、言葉と使うシーンを連動させることで、実践的に習得していただくことができました。
また、企業担当者から直接仕事の紹介をすることで、ウクライナ避難民にとっては仕事のイメージができたと思いますし、企業にとってもウクライナの方を知る機会になりました。
就職が決まった方もおり、ビジネス交流会は有効であったと思います。